fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

マグ・メルへ行く舟

プロフィール

ゆ鳥

Author:ゆ鳥
いろいろなことに手を出してる絵描き。
UTAU音源なないろニジの中の人をしています。
所持ボカロKAITO



スイミー
Twitter
ニコニコ
TMBOX
SoundCloud

pixiv
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2014.04
24



ここではなないろニジCVVC春の実際の使い方や仕様の説明をします。

連呼式は録音方法が特殊なだけで、普通のCVVC音源です。少なくとも今回のニジ春はそうです。
なので、CVVC音源と同様の使い方ができます。

今回のなないろニジ春CVVC音源では
・音階が1通りずつのデフォルト版
・録音した全ての音を収録したフル版

の2種類があります。
デフォルト版の方は普通のCVVC音源ですが、フル版は「どの音からきてどの音へ行くのか」の指定や、ダブった音素が選べたりします。

デフォルトとFULLで音階指定をしたものでどれほどの出力結果の違いがあるのかサンプルを用意しました。




あくまでも春の小川から切り出した今回のこの音源に限ったことなので、全ての連呼式がこうであるとは限りません。
仮説段階ではもっと差が出るはずでした。FULL版でもそんなに厳密に音素を選んでないせいもあります。

連呼式CVVC音源春(C4,D4,E4,G4,A4,C5) 154MB
連呼式CVVC音源春FULL(C4,D4,E4×4,G4×4,A4×3,C5×2) 253MB
pass:niji

いずれかををDLして解凍し、voiceフォルダないし音源用のフォルダにいれてください。


デフォルト版の使い方


■母音の仕様
春音源の母音では「あ」と入力するだけだと、連続音の母音から無理やり切り出した「あ」が鳴ります。このままだと不自然なのでかならず直すようにしてください。

母音は連続音で収録していますが、前の母音と後ろの母音で音階が違います。
エイリアスが[a あ←E4_G4]のようになっています。後ろの[_G4]がprefix.map用の音階で←E4が前の母音の音階になります。なので入力する際にはこのように入力してください↓

C4 : a あ←E4
D4 : a あ←C4
E4 : a あ←D4 , a あ←G4
G4 : a あ←E4 , a あ←A4
A4 : a あ←C5 , a あ
C5 : a あ←G4 , a あ

A4とC5にだけ同じ音階が続く音があるのでそのままpresampが連続音にしてくれます。たぶん。

母音結合用のエイリアス[* あ]もあります。激しく音階がかわるところや、全く音階が変わらないところの同じ母音同士の場所に使ってください。
メロディの頭に母音が来るときは[あ2]の方をつかってください。「_あ・あ」から切り出した音です。

■語尾息・息
語尾息は一番最後の音のE4にだけ語尾息[a R]があります。
ついでにダブったCVには[E4-]のエイリアスをつけています。こちらはprefix.mapが効かないので手動で入れてください。
語尾の音はE4にしかありませんが、他の音階でも語尾息の代わりとして[a ・]が使えます。

始めの音のE4の音階にだけ、頭にブレスがついた状態の音[- あ]のエイリアスがあります。前のメロディとの間隔が広くE4付近から始まるときにだけ使えます。
そこから切り出したエイリアス[息]も設定してあります。似たり寄ったりなので1種類しか設定していません。
ブレスを全て固定範囲に入れてるので長さを変えるときは子音速度でお願いします。
これも音階がダブっているのでVCには「_-E4」が設定してあります。


【presamp】
presampを使った方法が一番オススメの使い方です。
presampとはCVVC音源に限らず連続音単独音れんたんじゅつ全ての音源形式が「単独音のust」で歌うことができる支援ツールです。

presamp配付所

presampの導入はこちらの配付所の方を見てお願いします。
我が家のCVVC音源は声葉式エイリアス(VOCALOIDと同じもの)で統一してしまっているので、リツeveの形式とは違います。
presampはリツeveエイリアス以外には対応していませんが、音源固有のpresamp.iniを設定することで、presampを使うことができます。
今回の音源では最初からpresamp.iniが同梱されているので、そのまま他のリツeve形式の音源と同じ感覚で使えます。
ただし、presampが自動で行うCVVC設定に不自然なところを感じた場合、自分でVCをとって改善する必要があります。
そのやり方はこちらにとってもざっくりと説明しているのでとりあえずこれで勘弁してください。
ジルくんの使い方講座

presampを使って母音と他を少しいじっただけ


【autoCVVC】
autoCVVCを使ってCVVC化するやり方です。
エイリアスが声葉式なので、for NAMINEではなくautoCVVCを使ってください。 

UTAUユーザー互助会wiki プラグインページ

音源フォルダ内に「ニジautoCVVCプリセット.txt」というのが入っているので、autoCVVCフォルダ内のpresetフォルダに入れてください。
これを選択して、VCの長さを原音設定から取得するにチェックを入れて実行してください。
163.png






FULL版の使い方

FULL版でもpresamp,autoCVVCが使えます。

FULL版にはoto.iniが3種類付属しています。
・oto.ini(ダブった要素をナンバリングしたもの)
・oto-full.ini(音階指定バージョン)
・oto-simple.ini(エイリアス変更前)

■oto.ini
prefix.mapに春(音階)が設定されていて、エイリアスは[a あ←E4春C4]のようになっています。
母音の連続音にダブりがあるものがあります。収録している音階は次のとおりです。
なおoto.iniでは[あ]の音に連続音から切り出したものではなく喉切り音の頭の音を使っています。

C4 : a あ←E4
D4 : a あ←C4
E4 : a あ←D4 , a あ←G4 , a あ2←G4
G4 : a あ←E4 , a あ←A4 , a あ2←E4 , a あ2←A4
A4 : a あ←C5 , a あ  
C5 : a あ←G4 , a あ


CV-VCもダブりがある音階があります。
それぞれ[か2]や[a k2]のように入力して使ってください。

C4 : 1種類のみ
D4 : 1種類のみ
E4 : 4種類     -つきCVが2の代わりになっています。(欠番)
G4 : 4種類
A4 : 3種類
C5 : 2種類

■oto-full.ini
音階指定版を使用するには、同梱したustを再生してもらうとわかると思いますが、
CVには「←前の音に近い音階」、VCには「→次の音に近い音階」のエイリアスを追加しなければいけません。
原音を春の小川のメロディから切り出しているため、存在しない音階もあるので注意してください。
oto-full.iniをoto.iniにリネームして音階指定版と切り替えてください。

【CV,VV】
C4 : ←E4春C4
D4 : ←C4春D4
E4 : ←D4春E4 , ←G4春E4 , 2←G4春E4
G4 : ←E4春G4 , 2←E4春G4 , ←A4春G4 , 2←A4春G4
A4 : ←G4春A4 , ←A4春A4 , ←C5春A4
C5 : ←G4春C5 , ←C5春C5

【VC】
C4 : →D4春C4
D4 : →E4春D4
E4 : →C4春E4 , →G4春E4 , 2→G4春E4
G4 : →E4春G4 , 2→E4春G4 , →A4春G4 , →C5春G4
A4 : →G4春A4 , 2→G4春A4 , →A4春A4
C5 : →C5春C5 , →A4春C5

音階指定版も使って動画を上げる予定です。べたうちと、1番まで調声したものを置いておきます。



ここに書いてあることはreadme.txtにも簡単に書いてあります。

--------------------

連呼式CVVC音源ってなに?!
連呼式CVVC音源の作り方
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント