fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

マグ・メルへ行く舟

プロフィール

ゆ鳥

Author:ゆ鳥
いろいろなことに手を出してる絵描き。
UTAU音源なないろニジの中の人をしています。
所持ボカロKAITO



スイミー
Twitter
ニコニコ
TMBOX
SoundCloud

pixiv
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2013.05
21
Category : ニジ
http://niji.ken-shin.net/
公式サイトのサンプル音声を変更しました。

先日UTAUを最新のバージョンにしてみたのですが、新しいresamplerとニジの相性が良くないみたいで、少し前のresampler,fresampでは鳴らないノイズが入ってしまうことがわかりました。→TMBOX
原因も対策も判明していないので、気になる方はエンジンをfresampに変えてみてください。
もしなにかわかる方がいらっしゃったら教えてくださるとうれしいです。

スポンサーサイト



2013.05
19
Category : ニジ

昨日動画投稿しました!

何から書けばいいやら。

まずは耳コピに関してなんですが、ネット上にある飛翔のmidiをいろいろ参考にさせてもらいました。一から自分で音をとったわけではありません。
m_goya.jpg
linkbanner2.jpg
img026.gif
banar.gif
ありがとうございました!


人選は最初全員空を飛ばせる予定だったので、羽が生えている子、羽が生えている絵が投稿されている子を基準にさせてもらいました。
ただ全員空を飛んでいる構図は難しく、動画にしたときにパートわけの説明がしづらいんじゃないかということで断念。
そんなわけで後から入ってもらった神部クロウさんは羽生えてません。もふもふは生えてますけど!
ゼノギアス的に片翼の子たちが手を取り合って飛んでる絵なんて最高だと思ったんですけど実力不足です・・・。


合唱と銘打っていますが、全部UTAUの都合上全員に目立ったパートを割り振ることができなくて申し訳なく思ってます。
わかりにくい子のパートを

鳶音エンさん→ ひたすらパーカッション。それから「たらたたらたたら」と小さく歌ってます。
玖歌バンくん→おーおーっていってるコーラスの上の音です。あぁ父の母の呼ぶ声がするもバンくん。g+8しているのでわかりにくかったかも。
神部クロウさん→バン君と一緒のパートを少し低い音でコーラスしてもらってます。遅れてくる「父の母の~」もクロウさん。
笹鵲ヤカさん、羽音ピヨさん→イントロと「父の母の~」の場所で「はっはっ」っとコーラスしてます。上の音がピヨさん、下の音がヤカさん。
黒羽ネラさん、白羽ハミさん→メロディと一緒に「らっらっ」っとコーラスしてます。上の音がハミさん、下の音がネラさん。
音憑タカさん→低音で「た」を歌ってます。低音がスッカスカなのを一人で支えてくれてます。

メインボーカルは音飛女クユ→玖歌チョウ→葉月木葉→なないろニジです。
歌詞の意味と声質を考えて人選してみました。
キーが高くて大変だったと思うけどありがとう!



最後にこれをやるきっかけになった本家?元ネタ様に大感謝です。(書き忘れててすみませんでした。)
いつまでも大好き。
2013.05
12
Category : ニジ


絵と動画しましたよ!!

ゼロイチさんの調声を初めて聴いたときはニジが一瞬誰かと思うくらい、しっかり調声されててほんとに驚きました。
調声後のustをいただいたのですが、これがまたすごくて。
普通に原音設定してあるところ以外からも、原音から音を切り出してあったり。(語尾息とか)
普通は連続音は前の音の母音の小文字を前につけるんですが、それがnにしてあったり。
書ききれないほどの情報がつまってて、感謝やら感嘆やらもうどうしていいかわかりませぬ。
単純に工夫の跡の数だけでも、音源に対して心を砕いてくださったんだなっていうのがわかって感服しきりです。


ギーチさんにもMIXとアップロードをしてもらいました。
私はそこまで耳が良くないので、MIXとかあまり違いがわからなくて申し訳ないのですが、自我を主張しあう2人がこれだけ自然にとけこんでいるのはすごいことなのだろうと思います。
ギーチさんの功績はへたれる私をリプで励ましてくださったこともかなりでかいです。
ありがとうございました!



絵と動画について私のことも何か書かねば。
クユのキャラデザは描いてて映えるなああと思いました。
いろいろバージョンはありますが、細部こそ違えど、全体のシルエットとか色味とかがオリジナリティがあってクユ!!って感じですよね。
今回は設定画のあったバージョンで描きました。ピンク布を絞りにしてみたり青布に和柄を入れてみたりちょっとアレンジしちゃいましたが、、、あんまりわかんないんでいいですよね。

ニジは最初から飼われる用の鳥なんでいいんですけど、クユは野生から鳥かごにつれてこられたわけですから終始借りてきた猫みたいな状態になってます。
歌詞からするとクユ目線な感じなのかなともおもったり。
ニジはペットとしては先輩ですし、同じ生後一年でも寿命がちがうので少しお姉さんぶってもらいました。
それと今回食べてもらったものは黒蜜ときなこたっぷりのわらびもちです^^和~~

動画は毎回自己ベストは出してますが相変わらずたいしたことないです・・・・
動画できる人は頭の構造が違うに違いない!

長々書きましたが、自分のできることを精一杯やってつくった作品なので見てくださるとうれしいです!
2013.04
27
Category : ニジ


動画投稿しました!
地雷原夜道です!いい曲ですよね。熱いバトルミュージック風のサウンドと裏腹の日常感あふれる歌詞の描写がたまらんです。
本家の動画がすばらしいのでそのまま使わせてもらいました。

そしてこの曲早口です。
私ならつっかえるところを滑らかに歌えてるんですごいです。
自分の声なのに自分のようじゃない。不思議!

そして音域が広い! mid1C#~hiG# (32 keys) だそうです。(本家様動画説明文より)
でもニジは下はF3、上はG5まで5音階ありますので何の問題もないですね。
キレ音源ほど音程によって声の強弱をつけてないので、どこからどの音階の音をつかってるのかがわかりにくいシームレスな音源となっておりますよ!
全体にパワー系元気ロリボイスで統一してあります。

つかってね!
2013.04
10
Category : ニジ

うえーい!投稿しました!

ミキシングとエンコード以外は良くできたと思います。自信作です><
毎回自信作ですけどね!

こだわったところはやっぱり調声ですかね。同じフレーズが続きますが、毎回違う歌い方をさせてます。
こないだのカラオケの本で学んだことを生かしつつ、必要なところにだけビブラートを入れて、子供に語り聞かせるような口調で歌うように心がけてみました。
gフラッグを上げ下げしてとかちっぽくしてみようと画策しましたが、やりすぎるとあんまりよくないので自然に聞こえる範囲で感情表現なんかもさせてみました!

「ちいさく~」のところからG5の裏声音源が活躍します。
録り直す前は弱くて、キー下げなよ!って言いたくなるような歌いぶりだったのですが、他の音階と合うように力強めに録り直したので気持ちよく歌い上げてくれてます。
特に一番最後の転調してからのこの部分はいいでしょ~~

ニジはこういう元気曲が合いますね!計画通り!

イラストも個別に静画↑とピクシブに上げました。
きいてね!